2011年03月31日

野菜スペースの拡張工事が完了しました

予定では3月から新たな場所を開墾する予定だったのですが、
一番最初に開墾した野菜スペースに未開墾の部分が残っていたので、
そこをずっと掘り返していました。
当初は2月中に終えるつもりでいたのですが、
竹の切り株が想像以上に大量に残っていたので思わぬ日数がかかってしまいました。
そして今日やっと完了しました。

拡張工事完了2011.3.30.JPG

中央に側溝があって左がうちの畑で右が農道です。
側溝から50cmくらいを開墾しました。
これがもう凄まじく過酷な作業でして...
農道に大量に石が転がっているのがわかりますでしょうか?
これすべてうちの畑の地下から出てきたんです。
竹の地下茎だけではなく石にも苦しめられています。
そしてまた大量の地下茎を掘り起こしました。

地下茎の山2011.3.30.JPG

僅かなスペースにこんなに埋まっているんです。
竹の切り株を掘り起こすのが特にしんどいです。

今回の作業でも竹の恐ろしさを嫌というほど味わいました。
その中でも極めつけはこれです。

地下茎の恐怖2011.3.30.JPG

竹の地下茎がうちの畑から側溝を上から超えて農道へと伸びているんです。
もう怪物にもほどありますね。
でも必ず勝利してみせますとも。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 開墾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック