3月に入って急に暖かくなってもう春が来たかと思ったら、
数日でまたすぐに真冬に戻ってしまいました。
でも野菜たちは徐々に生長スピードを上げてきています。
そんな中、ホームセンターで紫アスパラの苗を買ってきました。
それではこれがアスパラの様子です。

びっしりと草を敷き詰めてあります。
まだ土の中からアスパラは上がってきていません。
丸く草が書き分けてある部分が2ヶ所あるのがわかりますでしょうか?
奥の方は一昨年に植えたのですが枯れてしまった場所で、
手前の方は昨年に植えたのですが枯れてしまった場所です。
ということでそこに植えるべくこれを買ってきました。

紫アスパラと言ってもいろいろと種類がありまして、
毎年違う種類のを買ってしまってます。
まぁ似たようなものなので何でもいいんですけど。
ということで開封してみました。

根っこだけの状態です。
早速穴を掘りました。

30pくらい掘りました。
そして土を被せました。

5月か6月頃にはアスパラが上がってくると思います。
でも株を大きく生長させなければならないので収穫は来年からになります。
ただ今開墾の真っ最中で毎日本当にしんどいです。
晴れてる間に少しでも作業を進めようと必死に取り組んでおります。



【関連する記事】
いろいろと策を練っております。