2014年05月26日

また新たにイチゴを植えました

先月から始めたイチゴ栽培。
植えてそのまま放置してありました。
とりあえずイチゴの様子です。

イチゴ2014.5.22.jpg

ギッシリと刈った雑草が敷いあるのですが、
それを押しのけて奥の方はもう雑草まみれになってきています。
イチゴは概ね元気に育っているようではあります。

四季なり2014.5.22.jpg

花が咲いて実がなろうとしています。
こういう元気な株もあればこんなのも...

あかねっ娘2014.5.22.jpg

枯れてしまいました...
雑草を敷くとその下にミミズが発生するんです。
それはそれでとても土にはいいはずなんですが、
そのミミズを狙ってモグラがやってくるんです。
しっかりと根を張っている状態なら大して問題にはならないんですが、
植えた直後に土を持ち上げられてしまうとこういう事態になるんですね...
モグラが硬い土を耕してくれるのはありがたいのですが、
なかなかすべてが都合よくは行かないものです。

ということでさらに3株のイチゴを買ってきました。

紅ほっぺ2014.5.22.jpg

章姫2014.5.22.jpg

ジャンボ2014.5.22.jpg

今回もまたすべて品種が違います。
どの品種がうちの畑に適合するかわかりませんので数撃ちゃどれか当たるだろうと言うことでして...
これからランナーが伸びてきますので株を増やしていきます。
本格栽培は来年の春からになるでしょうね。

いまだにまだ麦刈りが終わっていません。
なのでまだ種蒔きが始められません。
野菜栽培を再開する予定なんですが限定的なものになりそうです。
今はまだ土作りが最優先なので丁寧にきっちりと麦を刈って地面に敷くことに集中しています。
でもそうこうしている間に雑草が伸びまくってきましてヤバイ状況です。
体がいくつあっても足りません...

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 02:47| Comment(0) | TrackBack(0) | イチゴ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック