2021年05月16日

スイートキャロットを収穫しました

何だか早くも梅雨入りみたいですねぇ・・・
ここしばらくせっかく晴れた日に何度も寝坊して畑に行きそびれていまして、
作業が遅れまくって焦っています・・・
ちょうど5月中は1年で一番畑が忙しいので雨ばかりだと困るんですよ。
こうなったらレインコートを着て土でドロドロになってでも作業を行うしか無いのか・・・

そんな中、人参の収穫をしました。
とりあえず、人参の様子です。

IMG_2160.JPG

春先に雑草を抜いて敷き詰めておいたのですが、
もうその隙間から次々に生えてきています。
なのでどれがニンジンかよくわかりませんよね。
この写真の範囲を人参専用のスペースとして使っています。

人参をアップで撮影してみました。

IMG_2161.JPG

こうなると葉っぱが人参そのものですよね。
でも何か葉っぱが小さめというか株が小さめに見えませんか?

ということで収穫しました。

IMG_2162.JPEG

どれも細いのばかりですよね。
左側のが大体この品種のマックスサイズです。
普通の五寸人参とは違ってフィンガーサイズなのがスイートキャロットです。
ただまぁほとんどのは短過ぎますね。
種蒔き後はほとんど放置でして間引きを怠った株だらけでして、
ひしめき合ってしまってどれも小さいのばかりになってしまいました。
何とか真っ直ぐに伸びていますがまだまだ土が硬いようで形が歪です。
この手の品種を栽培するにはもっとフカフカの柔らかい土で無いと難しいですね・・・

これを撮影したのはGW明けでしてもう既に全部食べています。
洗うのも皮を剥くのもゴツゴツしているので大変でした・・・
電子レンジ用の蒸し器で蒸し茹でにしました。
その名の通り割と甘みがあっておいしかったです。
ただまぁ小さいのは食べ応えがありませんね。
太めなのはカレーに入れたりしました。

全く手が回らなくていまだに野菜栽培の準備すらできていません。
もう今年は土づくりに専念しようかと思いつつも少しはやりたいので迷っています。
5月中にどうにかしないと・・・

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 





posted by ひ辻 at 04:16| Comment(0) | 人参 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: