2012年11月10日

山芋を収穫しました

種芋を埋めたのが遅めだったので収穫は11月下旬くらいかと思っていたのですが、
5日に収穫しました。
とりあえずこれが山芋の様子です。

山芋2012.11.5.jpg

すっかり枯れこんでしまいました。
もうこうなってしまったらこれ以上の生長は望めないので収穫に踏み切ることにしました。

株もとの土を軽く掘ってみたらこんな感じでした。

山芋株元2012.11.5.jpg

芋が増殖していますね。
どのくらいの大きさになっているのかが問題です。

掘り出す前にむかごを拾い集めました。

むかご2012.11.5.jpg

これがあちこちにばら撒かれていてとても面倒でした。
この小さいのからでも数年がかりで山芋に生長していくんだそうです。
山芋だらけになっても困るのでこまめに拾いました。
やはりどうにもその気になれなかったので結局食べませんでした。

ということで掘り出しました。

イチョウ芋2012.11.5.jpg

・・・何だか形がいびつだなぁ...
写真で見たのとは形が違いますね。
この山芋は大和芋という種類でして別名イチョウ芋とも言います。
やはりうちの硬い土ではきれいなイチョウ型にするのは無理なんでしょうね。

翌日の夕食でトロロにしてご飯にかけて食べてみました。
形がこんななのでいつもの長芋より何倍も時間がかかったとうちの母がぼやいておりました。
長芋とは比較にならないほどに粘りがありますし味も濃かったです。
自然薯は高くて手が出ませんがそれに匹敵するおいしさでした。

うちの粘土質の硬い土でもそれなりに食べれる程度には栽培できました。
次は三重県特産の伊勢芋にでもチャレンジですかねぇ。
でもまぁその前に皮を剥きやすい形に栽培できるような土にせねば。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 02:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 山芋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

山芋の様子

まだまだ残暑が続いていたのに急に秋になりましたねぇ。
これだけ涼しくなってもまだ蚊に刺されます。
虫除けを使い切ってしまったので困っています...

そんな中、山芋がさらにこんがらがってしまいました。

山芋2012.10.12.jpg

支柱にびっしりと蔓が伸びまくって緑の壁となっています。
今になって思うんですが、
これって種芋を木の近くに埋めればよかったのかなと。
竹だと地下茎が邪魔ですが雑木なら何とかなったような気がします。
使えそうな場所はあるので、
次回は木に絡ませてもっと上へ高く伸ばしたいと思います。

9月前後くらいに花が咲きました。
とても小さい白い花でした。
そして今はこんな感じです。

むかご2012.10.12.jpg

朝顔みたいな葉っぱ以外にも葉っぱなのかよくわからない形のが生えてきました。
それとこげ茶色の小さくて丸い実がたくさんなりました。
これがいわゆる「むかご」ですね。
ひとつ取って切ってみました。

むかご断面2012.10.12.jpg

中は山芋みたいな感じでした。
ぬるぬるしていて粘りがあります。
このむかごが肥大化する種類もあるそうですが、
こんな小さいのをイチイチ皮を剥くのは面倒なので放置するつもりでした。
でもネットで調べてみるとそのままで食べれるようでして。
何か怖いですがもうしばらくしたら試してみましょうかね。

それにしても地面から出た1本の蔓がこんなにも広がっていくんですね。

山芋株元2012.10.12.jpg

このカチカチの硬い粘土質の土の中でどうなっているのやら。
根菜と芋は掘り出してみないことには状態がわからないのでどうにもなりませんね。
種芋を埋めたのが5月下旬と遅かったので収穫期も11月の下旬だと思われます。
でもそれまでには土作りを開始したいのでできれば今月の下旬には掘ってしまいたいんです。
どうしたものか...

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 山芋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

山芋がこんがらがって

いつも昼過ぎに畑に行くんですが、
日中は蚊が出てこないんですが夕方になってくると大群が襲ってきます。
汗で虫除けが肌から流れてしまっているところをやられてしまいます。

急ピッチで草刈りを進めている中、
山芋がどうしようもないことになってしまいました。
それではこれが山芋の様子です。

山芋2012.7.23.jpg

もう蔓が伸びまくってメチャクチャになってしまってます。
一応は雑木の枝を切ってそれを土に刺して支柱にしていたんですが、
それでは収まりきらずに絡まってしまいました。

山芋蔓2012.7.23.jpg

こう言うのを緑のカーテンとか言うんだろうなぁ...なんて悠長な状態ではありません。
このこんがらがってしまった蔓を何とかしなくてはと作業を開始したのですが...
早々に無理だとあきらめました...
細い蔓が絡まりまくってしまって無理に解こうとすると切れてしまうのです。
ということでこうしておきました。

山芋支柱2012.7.23.jpg

枝つきの枯れた竹を地面に刺しましてそれに絡まった蔓を引っ掛けておきました。
これでも高さが足らないかもしれませんがもうこれで最後まで行ってもらいます。

山芋ってのはこんなにも蔓が伸びまくるんですね。
最初からもっとたくさん長い支柱が必要だったようです。
これだけ葉っぱが大量についているのですから、
地下では芋も大きく生長していると期待してもいいのでしょうか?
まぁ土が土ですからあまり期待せずに期待したいと思います。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 04:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 山芋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月02日

山芋の様子

雨が続いていてたまにしか畑に行けてません。
草を刈っては敷いての繰り返しで土作りに励んでおります。

そんな中、山芋の蔓が伸びてきました。
それではこれが山芋の様子です。

山芋2012.6.29.jpg

何がどうなっているのかわかりますでしょうか?
いつの間にやら蔓がだいぶ伸びてきていたので支柱を立ててみたんです。
でもお気に召さないみたいで全然関係ない方向に伸びていったので強制的に巻きつけておきました。
そして数週間後にこんな感じになってしまいました。

山芋蔓2012.6.29.jpg

高さが足らなくなってしまってお互いに隣の支柱へ伸びていこうとしています。
竹ならいくらでもあるので支柱には困らないはずなので、
近いうちにもっと長いのに取り替えるつもりです。
こんな感じにちゃんと蔓が伸びてきているというのは順調に行っているということでしょうか?
でもまぁ秋に掘り出してみないことには成否はわかりませんね。

それにしても、地面からこんな風に蔓が伸びていくのが山芋なんですねぇ。

山芋株元2012.6.29.jpg

芋と名がついていても他の芋とはまるで違うんですね。
山芋が埋めてあるって知らなかったら蔓性の雑草にしか見えません。
植物って面白い。
食べられるくらいには太ってもらいたいです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 01:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 山芋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月28日

大和芋を埋めました

空豆の収穫後に早速次ぎの栽培の作業に取り掛かりました。
開墾がしてある場所とは言えまだまだ土は硬いままでして、
大根や人参ですらうまく肥大化していかない状態です。
種芋や芋蔓を見かけると手を出したくなるのですが、
イモ類はまだ無理だろうとずっと諦めていました。
でもホムセンでこれを見かけてしまったら我慢できずに買ってしまいました。

大和芋2012.5.23.jpg

498円が300円に値下がりしていたんです。
埋め時としては5月中旬までと言うことでギリギリだからですね。
うちのような土地でも山芋なら何とかなるのではないかと、
また勝手な思い込みで突っ走ってしまいました。
もう買ってきてしまったものは仕方が無いのでとっとと埋めちゃいます。

種芋2012.5.23.jpg

頂上部分から芽も根も出てくるんだそうです。
5・6pくらいに埋めるように書いてあったのでその通りにしました。
埋め終わったら雑草を敷いておきました。

山芋2012.5.23.jpg

イモから蔓が伸びてくるので支柱を立てるんだそうです。
書いてある通りにうまく行くのかどうかわかりませんが、
すべてはこの種芋の生命力に任せる所存です。

今月中は開墾を続けて来月から夏の間は灼熱の中の草刈り地獄です。
ひたすら土作りに取り組みます。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 00:52| Comment(5) | TrackBack(0) | 山芋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする