2020年09月21日

大和クリームスイカを収穫しました

まだまだ夏が続いていますね。
若い頃は暑いのが苦手でしたが今は寒いのが苦手になりました。
なので夏は長いほどうれしいんです。
そんな中、夏の象徴的な野菜を収穫しました。

とりあえず、スイカの様子です。

IMG_0737.JPG

左右2株あったのですが右の1株しかありません。
7月の長梅雨の影響なのか左にあった株が8月に入ったら急に枯れてしまいました。
まだ小玉程度の実がなっていましたが、
もうそれ以上は大きくなるはずもないので既に収穫して食べています。
微かに甘みがする程度の全然おいしくないスイカでした。
今年は脇芽が出てきてもすぐに剪定して1株1玉にしました。

右の株の実はこんな感じです。

IMG_0738.JPG

実のすぐ近くのヒゲが枯れてきていたので収穫時と判断しました。
まぁそれ以前に葉っぱが枯れ込んできていたのですが・・・

ということで収穫しました。

IMG_0739.JPEG

この品種は大玉なのですが中玉程度の大きさでした。
実がなってからかなり経っているはずなので完熟していると思ったのですが、
やはり本来の大きさでは無いからか味はイマイチでした。
もうひとつの方よりは幾分マシですが、
ほんのりとした甘さでやはりあまりおいしくはありませんでした・・・
昨年はおいしいのができたのですが今年はうまく行きませんでした。

7月は毎日雨ばかりで8月は逆に毎日かんかん照りで・・・
もう少し程よい気候にならないものですかね?
こんなのでは露地栽培ではまともなのを収穫できませんよ。
特に自然農法では尚更です。
でもこんな状況でも何とかやり方を見出していくしか無いのでしょうね。
とは言え、どうすりゃいいのか・・・

追伸。
スイカを切った写真を撮ってあったのを忘れていました。

IMG_0789.JPG

黄肉タイプです。
見た目はおいしそうなんですがねぇ・・・

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 05:49| Comment(0) | スイカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

スイカの様子

8月に入ったら梅雨が明けて一気に猛暑が始まりましたね。
7月中は作業があまり進まなかったので急ピッチで進めています。
果樹ゾーンが雑草で覆われてしまったので今はそちらに注力していまして、
なかなか野菜の世話をする余裕がありません・・・

そんな中、スイカに実がなっていました。
とりあえずスイカの様子です。

IMG_0562.JPG

左右2株あるのですが左側が枯れてきています。
長雨で根腐れでもしているのでしょうか?
水捌けと水持ちを両立させるのは難しいですね。
まだまだ土作りは道半ばのようです。

実はこんな感じです。

IMG_0563.JPG

それぞれの株に1個ずつです。
より大きくよりおいしくするためにはこれが理想的ですよね。
なので本蔓の先端も小蔓も切りました。
今なっているこの実に集中してもらいます。
ただ左の株はもう収穫せざるを得ないかもしれませんね・・・

今年も大和クリームスイカです。
昨年に自家採取したタネを蒔いたのですが発芽しなかったので一昨年のタネを使っています。
タネの保存に失敗してしまったようです。
早めに冷蔵庫に入れるべきでした。
とにかくまぁ近いうちに夏の味覚を味わえるのを楽しみにしています。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 04:27| Comment(0) | スイカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月26日

スイカを収穫しました

枯れかけから復活して実がなったスイカ。
まだもうしばらく栽培を続けたかったのですが収穫せざるを得なくなりました。

とりあえず、スイカの様子です。

スイカ2019.10.23.jpg

日が暮れかけていて暗いです。
この1週間前くらいまではまだ葉っぱが青々していたのですが、
台風の影響でボロボロになってしまいました・・・
ただまぁ昼は暖かくても夜は少し冷え込むので生長速度はイマイチでした。

3玉あります。

スイカ実2019.10.23.jpg

左の2玉はソフトボールくらいの大きさです。
そして雨でしばらく畑にいけない間にナメクジに齧られまして穴がいくつも空いていました。
そこが少し痛いんでいました。
傷んだ部分だけ取り除けば食べれるかもしれませんが、
痛み出すと一気に全体が腐ってしまうということがよくあるのであきらめることにしました。

ということで1玉だけ収穫しました。

大和クリームスイカ2019.10.23.jpg

小玉スイカくらいの大きさです。
この品種は大玉スイカなので未成熟な大きさですが、
日数的には収穫期には入っていると思います。

そして食べてみました。
結論としましては未成熟な味でした・・・
薄っすらと甘みはありますがあまりおいしくありませんでした。
いくら暑くても秋ではうまく生長してくれませんでした。
やはりスイカは夏のものですね。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 03:17| Comment(0) | スイカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

スイカが復活しました!

豊作というほどではありませんでしたが、
今年は大玉が3つも収穫できてもうとっくに食べ終わっています。
長く伸びていた蔓も枯れ込んできていたので、
もう枯れてしまったものと思って全く様子を見ていませんでした。
ところがどっこい・・・

とりあえずまぁスイカの様子です。

スイカ2019.9.14.jpg

雑草で見辛いかと思いますがあちこちにスイカの葉っぱが見えているのがわかりますでしょうか?
8月中に葉っぱもほとんどが黄色くなっていたのですが、
いつの間にやら新たに蔓が伸びてきて再び葉っぱを広げ始めたんです。

とても青々としています。

スイカ蔓2019.9.14.jpg

一度収穫を終えている株とは思えない状態です。
花もあちこちに咲いています。

そして肝心のものも既になり始めています。

スイカ実2019.9.14.jpg

また実がなりました!
もっと小さいのも含めると10個くらいなっていると思われます。
全部が全部肥大化はしないと思いますが、
またいくつかは収穫サイズまで行けるのでしょうか?
すべてはこの暑さがいつまで続くのか次第だと思われます。

これまで何度もスイカ栽培をしてきましたがこんなこと初めてですね。
まさかの10月に収穫なんてことになるのか?
長梅雨だった分、夏がひと月ズレているような感じがするので、
再度の収穫をあまり期待せずに期待したいと思います。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 04:10| Comment(0) | スイカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月17日

大和クリームスイカを収穫しました

毎日毎日凄まじい猛暑の日々ですねぇ。
夏と言えばやっぱりスイカでしょう!
そんな中、スイカがそろそろ成熟してきました。

とりあえず、スイカの様子です。

スイカ2019.8.12.jpg

例年だともっとゴロゴロ実がなっているのですが、
今年は1株に2個ずつだけです。
でもそのくらいの数の方が良いのだと思われます。

大玉に相応しい大きさになりました。

スイカ実2019.8.12.jpg

カラス&獣避けにネットを被せておきました。
そう毎度毎度やられるわけにはいきませんので。

どうやって成熟したのかを見極めるのかといいますと・・・

スイカひげ2019.8.12.jpg

蔓から伸びているヒゲが枯れ切ったのが合図です。
他にもいろいろと方法はあるんですが、
私的にはこれが一番わかりやすいです。

ということで収穫しました。

スイカ収穫2019.8.12.jpg

ノコギリと比較してその大きさがおわかりいただけますでしょうか?
縞模様もくっりきと出ていてとても良い感じです。

そしてこぼれタネから自然発生してきたスイカの様子です。

スイカ自生2019.8.12.jpg

こちらは1株1個ずつです。
まだヒゲが青々としているので成熟まではまだしばらくかかりそうです。

ということで食べてみました。

大和クリーム2019.8.14.jpg

このスイカは黄肉です。
甘くてジューシーでとてもおいしかったです。
皮のギリギリのところまでしっかりと甘かったです。
昨年のもかなりおいしかったのですがそのはるか上を行っていました。
それでも店に売っているのと比べるとまだ若干甘みは薄いと思います。
でも個人的にはこのくらいの甘さで十分だと思うので、
ほぼ完璧なレベルに達したように思えました。
うちの家族もかなり満足したようでした。
欲を言えばスイカの風味というか味がもっと濃厚だといいかなとも思いました。
まだまださらなる高見を目指して試行錯誤を続けていきます。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 02:44| Comment(2) | スイカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする