2020年10月25日

浜ニュークリームを収穫しました

日々の寒暖差が激しくなってきました。
昼過ぎに畑に行った時は今でも結構暑いのに、
日が落ちた夕方に帰る時はすっかり寒くなっています。
だんだんと秋の終わりが近づいてきていますね。
もっとハイペースに作業を進めねば・・・

そんな中、やっとピーマンが収穫サイズになりました。
とりあえずピーマンの様子です。

IMG_0965.JPG

2株分種蒔きしたのですが1株しか残りませんでした・・・
なので今年はこの1株だけです。
ピーマンはうちの畑では毎回収穫できるのが遅いのですが、
今年は今頃になってやっと初収穫という体たらくでした。
種蒔きは5月にしたのですが長梅雨とその後の猛暑で7月〜8月にかけてはほとんど生長しませんでした。
何だかもう自然任せの栽培に限界を感じ始めています・・・
9月に入ってからようやく生長が再開されました。

こんな感じに実がなっています。

IMG_0966.JPG

このピーマンはクリーム色です。
これが普通のピーマンの緑色の状態です。

そしてこのピーマンが完熟するとこうなります。

IMG_0967.JPG

だんだんと黄色が濃くなっていってオレンジ色になります。
おそらくこうなると甘みが増すのだと思うのですが、
この状態のを食べたことがないのでわかりません。
1番最初になった実をあえて収穫せずに残しておきました。
昨年同様に自家採種することにしました。

ということで収穫しました。

IMG_0968.JPEG

6個だけです。
1株だけからを思えばまずまずですかね。
タネもたくさん入っているようでした。
2度目の自家採種なので来年は期待できるかもしれません。

魚焼きグリルで焼いて食べました。
苦味はほとんどありません。
うちの母がこの食べ方が好きなのでこうしましたが、
この品種はサラダとか生で食べる方がいいように思います。

これを栽培している場所で次の種蒔きをしたいのですが、
まだまだ次々に花が咲いているのでもうしばらくは収穫できるはずなんです。
なのでギリギリまではこのまま栽培を続けます。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 02:53| Comment(0) | ピーマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

浜ニュークリームピーマンを収穫しました

昼はまだまだ暑いですが夜はだんだんと冷え込んでくる日も出始めましたね。
今の私は夏が大好きなので10月以降もまだしばらくは残暑が続いて欲しい今日この頃です。

そんな中、ピーマンにたくさん実がなりました。
とりあえず、ピーマンの様子です。

ピーマン2019.9.20.jpg

2株だけです。
先月に記事にした時よりはだいぶ大きくなりました。
でも本来の大きさよりは全然丈が低いのではないかと思われます。
昨年も生長が遅くて10月に入ってからやっと初収穫でしたが、
今年はすこしだけ進歩しましたかね?
まだ花もたくさん咲いています。

株が小さい割にはそこそこ実がなっていると思います。

ピーマン実2019.9.20.jpg

下の方から生えてきた枝に実がなって重みで傾いて地面スレスレになってしまいました。
でも株の周囲に雑草が敷いてあるので無問題です。
本来はこういう枝は初期に剪定すべきなのですが、
しばらく様子を見ていない間に大きくなって花が咲いてしまって切れなくなりました。

前回記事でも撮影した一番果は今はこんな状態です。

ピーマン完熟2019.9.20.jpg

この品種は若い実はクリーム色で熟すとオレンジ色になります。
1個しか実が無かったので収穫せずにそのままにしていたら、
いつの間にか熟してしまいました。
これはこれで食べれるのですが、
自然農法らしくこのまま完熟させてタネを採るつもりです。

ということで収穫しました。

ピーマン収穫2019.9.20.jpg

昨年は色がくすんだのばかりでしたが、
今年はきれいなクリーム色のが収穫できました。
昨年は初めてだったのでどのくらいの大きさがMAXなのかよくわからなかったのもあるんです。
成功と言うほどではありませんが大きく進歩したとは言えると思います。

早速この日の夕食で食べてみました。
フライパンで炒めただけですが普通にピーマンの味でした。
苦味が少なくてピーマンとパプリカの中間のような味でした。
あの苦味が苦手でピーマンが食べれない人でも普通に食べれると思います。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 03:14| Comment(2) | ピーマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

ピーマンの様子

今年は種蒔きをする前に土を掘り返して木の枝や雑草をすき込む作業をしているので、
例年以上に時間がかかってしまってなかなか捗りません。
そうなると種蒔き時期ギリギリだったり少し遅れてしまう場合も出てきます。
そんなこんなで生長も遅れてしまっているのもあるんです。

とりあえず、ピーマンの様子です。

ピーマン2019.8.10.jpg

2株あります。
これまでだったら少なくても5・6株は用意していましたが、
今後は少量多品種で行く方針なのでこのくらいの株数が中心になっていくと思います。
まだ全然小さくて2・30cmくらいの高さしかありません。
何度もタネを蒔き直してやっとのことでここまできました。
もう何度もあきらめかけました・・・

まだ小さいのにそういう時期だからなのかもう実がなり始めています。

ピーマン実2019.8.10.jpg

こんな細い茎で実を支えれるのでしょうか・・・
もっと株を大きくするためにも実を取ってしまった方がいいのかもしれませんが、
そのあとにまたちゃんと実がなる保障は無いのでこのままで行くつもりです。
まぁもうどのみちダメかもしれんねと・・・

今回の品種も昨年と同じ浜ニュークリームです。
その名の通りクリーム色の実がなります。
熟すとオレンジ色になります
昨年も結局収穫できたのは10月に入ってからでしたから、
気長に栽培しようと思っています。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 04:33| Comment(0) | ピーマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月01日

浜ニュークリームを収穫しました

もの凄い台風でしたが前回ほどでは無かったですね。
でも畑の様子を見に行くのが怖いです・・・
もうこれ以上荒らされると自然を呪いたくなりますので・・・

柿を収穫した日にピーマンも収穫しました。
とりあえず、ピーマンの様子です。

ピーマン2018.9.28.jpg

5ヶ所に2・3株ずつあります。
手前から2番目と3番目は台風で倒されたり抜けたりして枯れてしまいました・・・
実がなっていたのですがそれも萎れてしまいました・・・
でも何とかいくつかは生き残ってくれました。

あまり数は多くありませんが実がなっています。

浜ニュークリーム2018.9.28.jpg

これは浜ニュークリームという品種でして白といいますかクリーム色なんです。
そこそこ収穫サイズになってから数週間経っていますが白いままです。
完熟するとオレンジ色になうそうです。
完熟したのを見てみたい気もするのですが、
大きいのは台風が来る前に収穫しておくことにしました。

ということで収穫しました。

ピーマン収穫2018.9.28.jpg

僅か4個だけです。
そして少し傷んでいる部分もありました。
それに少し色がくすんでいますね。
当初はもっときれいなクリーム色だったんですが・・・

無肥料なので生長がとても遅くて収穫時期も遅くなってしまいます。
6年前に初めてピーマンを栽培した時もこんな感じでした。
あの時は11月もまだ収穫できていました。
今現在5・6個くらいは小さい実がなっています。
株が生きている間は実がなり続けるはずですので、
限界まで栽培し続けます。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 04:22| Comment(0) | ピーマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月15日

ピーマンの様子

大雨がやんだら凄まじい猛暑が始まりましたね。
ついに夏本番到来です。
苗から育てていたらもうぼちぼち収穫時なのですが、
うちはタネからでなおかつ無肥料なので生長も遅くてまだまだ先は長いです。

とりあえず、ピーマンの様子です。

ピーマン2018.7.13.jpg

直前まで雑草がボウボウでしたが刈って敷きました。
5ヶ所に5粒ずつ種蒔きしました。
こちらは7・8割の発芽率でした。
1ヶ所全く発芽しなかったところもありました。
発芽直前に獣系の何かにシェルターを倒されて尿をかけられたようです。

トマトやナスよりも1週間弱くらいしか種蒔き日に差が無いのに、
その後の生長はかなり遅れてしまいました。
今はこのくらいの大きさです。

浜ニュークリーム2018.7.13.jpg

まだ20cmくらいの高さしかありません。
このあと間引きまして2株にしました。
生長具合を見ながら1本立ちにするか2本のままで行くか判断します。

小さいのはまだこのくらいです。

浜ニュークリームピーマン小2018.7.13.jpg

まだ10cm程度しかありません。
これでは収穫まで行けたとしても秋の終わりごろまでかかるかもしれませんね・・・

ピーマンの栽培は2度目でして6年振りです。
今回は浜ニュークリームという品種にしました。
その名の通り実がクリーム色になります。
完熟するとオレンジ色になるそうです。

それにしても、この生長の遅さは何なんでしょうね?
6年前に栽培した時も同様だったんです。
これが直播きの難しさなのか?
ピーマンというのはそういうものなのか?
まだまだ私の技量が未熟なんでしょうね・・・

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 03:31| Comment(0) | ピーマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする