いきなり真冬みたいな寒波が来ましたね。
年々年齢とともに冷え症気味になってきているので、
これから辛い時期がしばらく続きます・・・
そんな中、柿の収穫をしました。
とりあえず柿の様子です。
鳥除けにネットを被しておきました。
これでも木全体はカバーできないのでいくつか鳥にやられたのもありました。
この畑に私が植えた最初の果樹の内の1本なのですが、
いまだに木が小さいままです。
他の果樹は肥料をしっかり与えるようになったら大きくなり始めましたが、
これだけは幹がこれ以上太くなりません。
柿はかなり生命力が強いはずなんですがね・・・
今年はそこそこ実がなりました。
いい感じに色づいております。
いかにも秋な光景ですなぁ。
ということで収穫しました。
11個あります。
10月下旬に落ちていたのや熟し過ぎていたのを収穫しているのでトータルでは13個くらいです。
昨年が2個だけだったので大躍進ですが要するに隔年結果になっているだけですね。
当初は数十個はなっていましたがヘタ虫にやられてだいぶ落ちました。
結果的にこの木の大きさにはちょうどいくらいの数が残りました。
もう既に食べ始めていましてあと残り僅かです。
うちの家族は甘さが足らないと言っていましたが、
私にはちょうどいいと言いますか十分な甘さでした。
さっぱりとした甘さでとてもおいしかったです。
もっとたくさん収穫できるように今後も手を尽くします。



