2013年04月12日

アスパラを収穫しました

野菜栽培を中断しているはずなのに収穫とは何ぞや?という感じですが、
まぁアスパラは山菜に分類されることもありますので野菜ではないということで...
とりあえずこれがアスパラの様子です。

アスパラ2013.4.10.jpg

さっきの麦畑と変わらないではないかと思われるでしょうけれども、
実はここにアスパラが生えているのです。
どこかに移植しようかとも考えたのですが場所を確保できなかったので、
アスパラの株が埋まっている場所にそのまま麦のタネを蒔きました。
どうなることやらと思っていたのですがちゃんと出てきました。

グリーンアスパラ2013.4.10.jpg

アスパラは生命力が強そうなので大丈夫でしたね。
麦と同じ緑色なので紛らわしいです。
とりあえず出てきているのを収穫しました。

アスパラ収穫2013.4.10.jpg

太いのやら細いのやら長いのやら短いのやらいろいろです。
紫アスパラが少ないのが気がかりです。

まだまだこれからどんどん出てくると思われます。
タケノコと同様に春の味覚を満喫しております。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ 



posted by ひ辻 at 04:07| Comment(2) | TrackBack(0) | アスパラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

アスパラを収穫しました

春になって雨後にニョキニョキと伸びてくるのはタケノコだけではありません。
アスパラが出始めました。
それではこれがアスパラの様子です。

アスパラ2012.4.17.jpg

当分の間は野菜スペースの草刈りはしないことを誓ったのですが、
雑草だらけだとアスパラが確認しづらいのですべて刈ってしまいました。
刈った雑草は地面に敷いておきました。
今のところ伸びてきているのはほとんどがグリーンアスパラです。

グリーンアスパラ2012.4.17.jpg

昨年の春にタネを蒔いて1年かけて育成してきました。
昨年は細くてひょろひょろだったのですが、
少しは太いのが生えてくるようになりました。
でもまだまだの太さですね。

紫アスパラはこんな感じです。

紫アスパラ2012.4.17.jpg

一昨年に苗を植えて今年で3年目。
こちらはしっかりとした太いのが生えてきています。
来週くらいに収穫できると思います。

そして先月に苗を植えたばかりの紫アスパラが早速伸びてきました。

紫アスパラ今年植えた苗2012.4.17.jpg

まだ1年目なので細いですね。
これは収穫せずに今年は株を育成します。

ということでグリーンアスパラを収穫しました。

グリーンアスパラ収穫2012.4.17.jpg

長さがまちまちです。
揃って伸びてきてくれるといいのですが微妙にタイミングがズレています。
なので他のを待っている間に伸び過ぎてしまったのもあるわけです。
それにまだ細いですね。
本来の太さのが出てくるのは来年かもしれません。

アスパラを栽培している場所は一番最初に開墾した場所なんですが、
まだまだ土が硬いです。
未開墾で雑草まみれになっている場所の方が土が軟らかくなっています。
やはり土作りのポイントは雑草の根っこですね。
今年は野菜と雑草の共存を目指します。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 03:49| Comment(4) | TrackBack(0) | アスパラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

紫アスパラを植えました

お久しぶりです。
3月に入って急に暖かくなってもう春が来たかと思ったら、
数日でまたすぐに真冬に戻ってしまいました。
でも野菜たちは徐々に生長スピードを上げてきています。

そんな中、ホームセンターで紫アスパラの苗を買ってきました。
それではこれがアスパラの様子です。

アスパラ2012.3.13.jpg

びっしりと草を敷き詰めてあります。
まだ土の中からアスパラは上がってきていません。
丸く草が書き分けてある部分が2ヶ所あるのがわかりますでしょうか?
奥の方は一昨年に植えたのですが枯れてしまった場所で、
手前の方は昨年に植えたのですが枯れてしまった場所です。
ということでそこに植えるべくこれを買ってきました。

紫アスパラ2012.3.13.jpg

紫アスパラと言ってもいろいろと種類がありまして、
毎年違う種類のを買ってしまってます。
まぁ似たようなものなので何でもいいんですけど。
ということで開封してみました。

紫アスパラ開封2012.3.13.jpg

根っこだけの状態です。
早速穴を掘りました。

紫アスパラ穴掘り2012.3.13.jpg

30pくらい掘りました。
そして土を被せました。

紫アスパラ埋め2012.3.13.jpg

5月か6月頃にはアスパラが上がってくると思います。
でも株を大きく生長させなければならないので収穫は来年からになります。

ただ今開墾の真っ最中で毎日本当にしんどいです。
晴れてる間に少しでも作業を進めようと必死に取り組んでおります。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 03:04| Comment(2) | TrackBack(0) | アスパラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

アスパラの様子

例年に比べてそんなに寒くないのに、
どうにも今年の今の時期は野菜の生長が遅いですね。
相変わらず土も固いままですし。
ある決断をすべき時がきたようです。

そんな中、アスパラの今年最後の手入れをすることにしました。
それではこれがアスパラの様子です。

アスパラ2011.12.1.jpg

雑草まみれになっております。
何度も草刈りをしているんですが短期間ですぐに元通りになってしまいます。
まぁでも雑草の根っこが硬い粘土質の土を砕いてくれているのでこれでいいのです。
右側が紫アスパラで左側がグリーンアスパラです。

紫アスパラはこんな感じです。

紫アスパラ2011.12.1.jpg

土から出てきたばかりのときは紫なんですが、
その後生長して伸びれば伸びるほどに緑色になってきます。
伸びすぎて倒れてしまってます。

グリーンアスパラはこんな感じです。

グリーンアスパラ2011.12.1.jpg

まだ細いですがだいぶわさわさになりました。
今年の春にタネを蒔いたのですがそこそこうまく生長してくれました。
来年の収穫は難しいかもしれませんが再来年には行けそうな気がしています。
これはうまく行っている株なんですが、
まだ全然小さいのもあります。

グリーンアスパラ小2011.12.1.jpg

細くて低くて雑草に負けています。
この側溝に近い部分は今年新たに開墾したばかりなので、
まだ土の状態が良くないんでしょうね。
でもアスパラの生命力はかなり強いので何とか生長していってくれるでしょう。

と言うことでアスパラも雑草もまとめてすべて刈りました。

アスパラ全刈り後.jpg

刈ったアスパラと雑草を敷いておきました。
春になったらニョキニョキとアスパラがたくさん出てくるのを期待しています。

野菜スペースの土がなかなか思うような状態になってくれません。
果樹スペースの土は急ピッチで良くなってきています。
その差は明らかに雑草の量です。
野菜の方はどうしてもマメに草刈りをしてしまうので...
しばらくは野菜の栽培をある程度犠牲にしてでも、
雑草をもっと生えさせた方がいいのかもしれません。
今回を限りに野菜スペースの草刈りを一時中止します。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アスパラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

アスパラの様子

春蒔きした野菜でまだ記事にしていなかった最後です。
種蒔きしてから3ヶ月も経ってしまってます。
それではこれがアスパラの様子です。

アスパラ2011.8.8.jpg

もっとワサワサに生えまくっていたんですが、
撮影前に剪定しました。
右側に切った枝が置いてあるのがわかりますでしょうか?
ひと株から5・6本も生えているのもありました。
大きく太く伸びているのが紫アスパラです。

紫アスパラ2011.8.8.jpg

昨年に4株からスタートして1株枯れてしまって、
今年2株追加したんですが1株枯れてしまいました。
来年さらに2株追加するつもりです。

今年はグリーンアスパラのタネも蒔きました。

グリーンアスパラ2011.8.8.jpg

最初は細くてヒョロッとしたのが1本だけ生えてきました。
それが少しずつ大きくなって本数も増えていきました。
発芽に失敗して蒔き直したりもしましたが、
予定通り10株が生長軌道に乗っています。
まだまだ丈が全然低いですし細いです。
爪楊枝みたいなアスパラでは食べるところがありません。
来年の収穫も難しいかもしれませんね。
太くなるまでには結構かかりそうです。

このグリーンアスパラもダイソーのタネです。
安いタネでも案外ちゃんと発芽して生長してくれますね。
土が硬くて状態がまだまだ良くないのですが、
そんな過酷な土地でも必死に生きようとする植物の生命力は凄いですね。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ 人気ブログランキングへ



posted by ひ辻 at 04:12| Comment(0) | TrackBack(0) | アスパラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする